複数辞典一括検索+

ほの‐か【仄か・側か】🔗🔉

ほの‐か仄か・側か】 ①はっきりと見わけたり、聞きわけたりできないさま。かすか。万葉集2「うつせみと思ひし妹がたまかぎる―にだにも見えぬ思へば」 ②光・色・香りなどがわずかに感じられるさま。ほんのり。うっすら。宇津保物語梅花笠「―に染むる桜には」。「―な光」 ③ぼんやりと認識するさま。かすか。「―な愛情を感じる」「―に記憶している」 ④ほんの少し。わずか。ちょっと。源氏物語夕顔「―にも軒端の荻を結ばずは」

広辞苑 ページ 18223 での仄か単語。