複数辞典一括検索+
ぼんてん‐こく【梵天国】🔗⭐🔉
ぼんてん‐こく【梵天国】
①御伽草子23編の一つ。1巻。室町時代末の作か。本地物。遍歴談。梵天王の女むすめとそれを娶めとった中納言との物語。後に浄瑠璃として語られた。
②(江戸前期、浄瑠璃の終りの祝言に「梵天国」を語ったところから)物事の終り。おしまい。松の葉3「たとい此身は―になるとも物日物日は無にせまい」
⇒ぼん‐てん【梵天】
広辞苑 ページ 18321 での【梵天国】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 18321 での【梵天国】単語。