複数辞典一括検索+![]()
![]()
まい【舞・儛】マヒ🔗⭐🔉
まい【舞・儛】マヒ
①舞踊を舞と踊おどりとに分けた時の一方。舞は元来「まふ」こと、すなわち旋回動作で、歌や音楽に合わせて、すり足などで舞台を回ることを基礎とし、踊は跳躍に基づく動作で、リズムに乗った手足の動作を主とする。一般には、神楽・舞楽・白拍子しらびょうし・延年・曲舞くせまい・幸若舞・能楽・地唄舞などの舞踊を舞という。古事記下「弾く琴に―する女おみな」
②能や狂言などで、謡がなく、囃子はやしだけで行う舞踊部分の呼称。舞事まいごと。
③幸若舞の別称。
広辞苑 ページ 18356 での【舞】単語。