複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまい【参】マヰ🔗⭐🔉まい【参】マヰ 自動詞(上一段か上二段か不明)の連用形。その音便形「まう」の形もある。意味は(→)「参る」(自五)に同じ。仁徳紀「うち渡す弥木栄やがはえなす来入り―来れ」。万葉集18「都へに―しわが夫せを」。万葉集6「―昇る八十氏人やそうじびとの手向けする」 広辞苑 ページ 18357 での【参】単語。