複数辞典一括検索+![]()
![]()
まさおか‐しき【正岡子規】‥ヲカ‥🔗⭐🔉
まさおか‐しき【正岡子規】‥ヲカ‥
俳人・歌人。名は常規つねのり。別号は獺祭だっさい書屋主人、竹の里人。伊予(愛媛県)生れ。日本新聞社に入り、俳諧を研究。雑誌「ホトトギス」に拠って写生俳句・写生文を首唱、また歌論「歌よみに与ふる書」を発表して短歌革新を試み、新体詩・小説にも筆を染めた。その俳句を日本派、和歌を根岸派という。歌集「竹の里歌」、随筆「病牀六尺」、日記「仰臥漫録」など。(1867〜1902)→アララギ
正岡子規
提供:毎日新聞社
→作品:『歌よみに与ふる書』
→作品:『病牀六尺』
→作品:『墨汁一滴』
⇒まさおか【正岡】
→作品:『歌よみに与ふる書』
→作品:『病牀六尺』
→作品:『墨汁一滴』
⇒まさおか【正岡】
広辞苑 ページ 18467 での【正岡子規】単語。