複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまさ・し【正し】🔗⭐🔉まさ・し【正し】 〔形シク〕 ①ただしい。本当である。古今和歌集恋「心のうらぞ―・しかりける」 ②確かである。明瞭である。類聚名義抄「当、マサシ」 ③(連用形を副詞的に用いて)確実に。確かに。徒然草「いつとは思ひ出でねど―・しく有りし心地するは」。謡曲、隅田川「―・しくわが子の声にて候」。「―・しく合格通知だ」 広辞苑 ページ 18470 での【正し】単語。