複数辞典一括検索+

まし‐じ🔗🔉

まし‐じ 〔助動〕 (マジの古形。推量のマシに否定推量のジの添った形。奈良時代に行われた。終止形「ましじ」、連体形「ましじき」)動詞の終止形に付いて、「べし」の否定を表す。 ①当然…すべきでない。続日本紀30「得ましじき帝の尊き宝位を」 ②…することはできないだろう。斉明紀「おもしろき今城のうちは忘らゆましじ」 ③…するはずがない。万葉集6「百代ももよにもかはるましじき大宮所」

広辞苑 ページ 18481 でのましじ単語。