複数辞典一括検索+

ま・す【在す・坐す】🔗🔉

ま・す在す・坐す】 〔自四〕 (イマスの約) ①「在る」「居る」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。万葉集6「天に―・す月読壮士つくよみおとこ」。源氏物語柏木「柏木に葉守の神は―・さずとも人ならすべき宿のこずゑか」 ②「行く」「来る」の尊敬語。おでましになる。おいでになる。いらっしゃる。万葉集17「吾がせこが国へ―・しなば」 ③他の動詞の連用形に添えて尊敬の意を表す。…なさる。お…になる。継体紀「桧の板戸を押し開き我れ入り―・し」。万葉集19「荒き風波に遇はせず平けく率て還り―・せもとのみかどに」

広辞苑 ページ 18491 での在す単語。