複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまないた‐ぎ【俎板木・俎木】🔗⭐🔉まないた‐ぎ【俎板木・俎木】 樋ひの水門の戸に取り付けて、その戸をおろすのに用いる框かまち。 ⇒まな‐いた【俎板・俎・真魚板】 ○俎板に載せるまないたにのせる 批判・議論の対象にする。俎上そじょうに載せる。 ⇒まな‐いた【俎板・俎・真魚板】 広辞苑 ページ 18594 での【俎板木】単語。