複数辞典一括検索+

まな・ぶ【学ぶ】🔗🔉

まな・ぶ学ぶ】 [一]〔他五〕 ①まねてする。ならって行う。徒然草「驥を―・ぶは驥のたぐひ、舜を―・ぶは舜の徒なり」 ②教えを受ける。業を受ける。習う。源氏物語橋姫「年頃―・び知り給へる事どもの深き心を説き聞かせ奉り」。徒然草「伝へきき、―・びてしるはまことの知にあらず」。天草本平家物語「言葉を―・びがてらに」。「巨匠に油絵を―・ぶ」「この経験から―・んだこと」 ③学問をする。「物理学を―・ぶ」→学まね。 [二]〔他上二〕 「まなぶ(五段)」の古活用(漢文訓読体に見られる)。千載和歌集「此の歌の道を―・ぶる事をいふに、唐国、日本の広きふみの道をも―・びず」。仮名論語「くるしんで―・ぶるは、又そのつぎなり」 ⇒学びて思わざれば則ち罔し

広辞苑 ページ 18599 での学ぶ単語。