複数辞典一括検索+
ままこ‐だて【継子立て】🔗⭐🔉
ままこ‐だて【継子立て】
碁石でする遊びの一種。黒2・白1・黒3・白5・黒2・白2・黒4・白1・黒1・白3・黒1・白2・黒2・白1のように黒白各15個の石を並べてその中の一つを起点として、10番目に当たるものを取っていき、最後に唯一つ残る遊戯。継子算。徒然草「―といふものを双六すぐろくの石にて作りて」
⇒まま‐こ【継子】
広辞苑 ページ 18621 での【継子立て】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 18621 での【継子立て】単語。