複数辞典一括検索+![]()
![]()
まる‐まげ【丸髷・丸曲】🔗⭐🔉
まる‐まげ【丸髷・丸曲】
①嫁した女の髪の結い方。楕円形でやや平たい髷をつけたもの。時代により異なるが、寛政(1789〜1801)の頃より勝山風の笄髷こうがいわげが次第に幅広の髷に発展し年増の代表的髪型となった。まるわげ。夏目漱石、書簡「髪は―銀杏返抔などに結ばざる方よろしく洗髪にして御置可被成候」
丸髷
②男の髪の結い方。本多髷の一種。
②男の髪の結い方。本多髷の一種。
広辞苑 ページ 18672 での【丸髷】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
②男の髪の結い方。本多髷の一種。
広辞苑 ページ 18672 での【丸髷】単語。