複数辞典一括検索+

まわし【回し・廻し】マハシ🔗🔉

まわし回し・廻しマハシ ①まわすこと。めぐらすこと。 ②利益のあがるように計ること。日葡辞書「マワシノヨイヒト」 ③(愛知・岐阜県で)したく。準備。手配。 ④腰にまとう布。ふんどし。特に力士の締込み。浄瑠璃、五十年忌歌念仏「男ぢやもの―をせいでよいものか」。「化粧―」 ⑤「まわしガッパ」の略。 ⑥二重まわし。 ⑦会合などを輪番に行うこと。また、その当番。醒睡笑「随意講の―始まれり」 ⑧一人の娼妓が一夜のうちに、順次に多くの客の相方となること。「―を取る」 ⑨(→)「廻し方」に同じ。 ⇒まわし‐いた【回し板】 ⇒まわし‐おとこ【回し男・廻し男】 ⇒まわし‐おや【回し親】 ⇒まわし‐かた【回し方・廻し方】 ⇒まわし‐ガッパ【回し合羽】 ⇒まわし‐がね【回し金】 ⇒まわし‐ぎり【回し錐】 ⇒まわし‐のみ【回し飲み】 ⇒まわし‐ぶみ【回し文・廻し文】 ⇒まわし‐べや【回し部屋・廻し部屋】 ⇒まわし‐もの【回し者】 ⇒まわし‐もり【回し盛り】

広辞苑 ページ 18683 での回し単語。