複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみぎわ‐まさり【汀優り】‥ギハ‥🔗⭐🔉みぎわ‐まさり【汀優り】‥ギハ‥ きわだってすぐれていること。水ぎわだつこと。曾我物語1「河津の手合をよく見れば、御分ごぶんに―の力なり」 ⇒みぎわ【汀・渚】 ○汀まさるみぎわまさる (川の水が増し、岸にあふれる意)涙がとめどもなく流れることのたとえ。貫之集「君を惜しむ涙落ちそふこの川のみぎはまさりて流るべらなり」 ⇒みぎわ【汀・渚】 広辞苑 ページ 18772 での【汀優り】単語。