複数辞典一括検索+

三葉】🔗🔉

三葉】 ①葉が三つあること。また、そのもの。 ②セリ科の多年草。日本の山地に自生し、また野菜としてしばしば軟白栽培される。葉は長柄のある三出複葉、芳香があって美味。ミツバゼリ。野蜀葵。〈[季]春〉 ⇒みつば‐あおい【三葉葵】 ⇒みつば‐あけび【三葉木通・三葉通草】 ⇒みつば‐うつぎ【三葉空木】 ⇒みつば‐おうれん【三葉黄連】 ⇒みつば‐がしわ【三葉柏】 ⇒みつば‐ぜり【三葉芹】 ⇒みつば‐つつじ【三葉躑躅】 みつば‐あおい

広辞苑 ページ 18897 での三葉】単語。