複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみ‐な‐と【港・湊】🔗⭐🔉み‐な‐と【港・湊】 (「水の門」の意) ①河海などの水の出入口。みと。瀬戸。万葉集7「―の葦の末葉うらばを誰かたをりし」 ②湾や河口を利用し、また防波堤を築いて、船が安全に碇泊できるようにした所。港湾。〈倭名類聚鈔1〉 ⇒みなと‐え【港江】 ⇒みなと‐かぜ【港風】 ⇒みなと‐まち【港町】 広辞苑 ページ 18922 での【港】単語。