複数辞典一括検索+![]()
![]()
みやげ【土産】🔗⭐🔉
みやげ【土産】
(ミアゲ(見上)の転)
①旅先で求め帰り人に贈る、その土地の産物。言継卿記天文2「奥より織田兵部丞―とて美濃紙一束、包丁一枚」。「修学旅行の―」
②人の家を訪問する時に持って行く贈物。てみやげ。「―を持って訪ねる」「冥土めいどの―」
③嫁入り・婿入りなどの時に持って行く金銭。持参金。みやげがね。本朝桜陰比事「やうやう銀弐百枚―を付けます」
⇒みやげ‐だんご【土産団子】
⇒みやげ‐ばなし【土産話】
⇒みやげ‐もの【土産物】
広辞苑 ページ 18989 での【土産】単語。