複数辞典一括検索+![]()
![]()
みょう‐り【冥利】ミヤウ‥🔗⭐🔉
みょう‐り【冥利】ミヤウ‥
①〔仏〕善業ぜんごうの報いとして得た利益。
②神仏が知らず知らずのうちに与える恩恵。冥加の利益りやく。
③ある立場・境遇でしぜんに受ける恩恵や幸福。浄瑠璃、百合若大臣野守鏡「常の人のいはぬことかごかき―にかなふた」。「商売―」
④誓いの詞。反すれば冥利を失うのも差し支えないの意。浄瑠璃、博多小女郎波枕「男―商―虚言ござらぬ」
⇒冥利に尽きる
○冥利に尽きるみょうりにつきる
①この上ない大きな恩恵を受けてありがたく感じること。
②神仏から見放される。中村花痩、赤毛布「高利を貸さんは冥利に尽くる業なり」
⇒みょう‐り【冥利】
広辞苑 ページ 19031 での【冥利】単語。