複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざむきょくせい‐ぶんし【無極性分子】🔗⭐🔉むきょくせい‐ぶんし【無極性分子】 自然の状態で電気双極子を持たない分子。単原子分子および同じ原子から成る二原子分子は無極性分子である。二酸化炭素(CO2)や四塩化炭素(CCl4)のように対称中心を持つ分子も無極性。 ⇒む‐きょく【無極】 広辞苑 ページ 19109 での【無極性分子】単語。