複数辞典一括検索+

う‐ばい【烏梅】🔗🔉

う‐ばい烏梅】 未熟の梅の実の果皮をいぶし干した生薬。色が黒く香気がある。清涼性収斂しゅうれん剤。回虫駆除・解熱・鎮咳・去痰きょたん・鎮嘔剤として有効。染料にも用いる。ふすべうめ。本草「梅実、采半黄者、以烟熏之、為烏梅」

広辞苑 ページ 1915 での烏梅単語。