複数辞典一括検索+
むすび【結び】🔗⭐🔉
むすび【結び】
①むすぶこと。くくり。また、結び目。万葉集12「紫の帯の―も解きも見ず」。「縁―」
②おわり。結末。「―の言葉」
③(もと女房詞)にぎりめし。
④句または文の末に置く動詞・形容詞・助動詞の語尾を、上に置いた係りの語に照応する形とすること。→係り結び。
⇒むすび‐がみ【結び髪】
⇒むすび‐かりがね【結雁金・結雁】
⇒むすび‐かりぎぬ【結狩衣】
⇒むすび‐き【結び木】
⇒むすび‐きり【結び切り】
⇒むすび‐こんぶ【結び昆布】
⇒むすび‐さより【結び針魚】
⇒むすび‐じょう【結び状】
⇒むすび‐たま【結び玉】
⇒むすび‐つき【結び付き】
⇒むすび‐づくえ【結び机】
⇒むすび‐とうだい【結び灯台】
⇒むすび‐とじ【結び綴じ】
⇒むすび‐とめ【結び留め】
⇒むすび‐の‐かみ【結びの神】
⇒むすび‐ばな【結び花】
⇒むすび‐ひも【結び紐】
⇒むすび‐ぶくろ【結び袋】
⇒むすび‐ぶみ【結び文】
⇒むすび‐まつ【結び松】
⇒むすび‐め【結び目】
広辞苑 ページ 19167 での【結び】単語。