複数辞典一括検索+

むらかた‐さんやく【村方三役】🔗🔉

むらかた‐さんやく村方三役】 江戸時代、郡代・代官の支配下に、幕領各村の民政に従事した庄屋(名主なぬし)・組頭・百姓代の総称。幕領以外の村々にも同様の村役人がいた。地方じかた三役。 ⇒むら‐かた【村方】

広辞苑 ページ 19228 での村方三役単語。