複数辞典一括検索+

うみ‐うちわ【海団扇】‥ウチハ🔗🔉

うみ‐うちわ海団扇‥ウチハ 海産の褐藻。潮間帯の潮溜りや潮下帯の岩に生育。下部は短い茎状をなして岩などに付着、上部は縁辺が巻いた扇状体。大きなものは高さ20センチメートルに達し、放射状に裂ける。生時淡黄色で、乾けば暗褐色。

広辞苑 ページ 1946 での海団扇単語。