複数辞典一括検索+

うみ‐ぞうめん【海索麺】‥ザウ‥🔗🔉

うみ‐ぞうめん海索麺‥ザウ‥ ①アメフラシ・タツナミガイなどの卵塊の俗称。索麺の形をし、色は紅・黄・橙色など種々。膠質の紐の中に包み込まれている卵から幼生が孵化する。初夏、磯に見られる。 ウミゾウメン 提供:東京動物園協会 ②海産の紅藻類。北海道・本州などで波の高い磯に付く。体は細長い紐状で、長さ10〜20センチメートル。濃紅茶色で粘性が強い。夏、採集して乾燥または塩漬とし、三杯酢で食べる。

広辞苑 ページ 1950 での海索麺単語。