複数辞典一括検索+

もて‐はや・す【もて映やす・もて囃す】🔗🔉

もて‐はや・すもて映やす・もて囃す】 〔他五〕 (モテは接頭語) ①照りはえるようにする。栄華物語音楽「御堂の飾りも―・され」 ②下にもおかぬようにしてもてなす。落窪物語2「只今の御世おぼえのたぐひなき君なれば、―・さんとて」 ③さかんにほめそやす。引きたててほめる。紫式部日記「御声にあひてなん聞ゆると―・しきこえ給ふ」。「神童と―・される」

広辞苑 ページ 19531 でのもて映やす単語。