複数辞典一括検索+

もの‐み【物見】🔗🔉

もの‐み物見】 ①物事を見ること。見物けんぶつ。源氏物語花宴「―にはえ過ぐし給はでまゐり給ふ」 ②敵の様子などを見張ること。また、その役の人。斥候。「―番」「―船」 ③外部や遠方を見るための設備。 ㋐牛車ぎっしゃの左右の立板にある窓。→牛車(図)。 ㋑物見窓。 ㋒物見櫓やぐら。 ㋓編笠などで、目の前に当たる透かして編んだ部分。 ④みごとなこと。みもの。醒睡笑「松茸の―なるを一折」 ⇒ものみ‐がさ【物見笠】 ⇒ものみ‐ぐさ【物見草】 ⇒ものみ‐ぐるま【物見車】 ⇒ものみ‐すだれ【物見簾】 ⇒ものみ‐だい【物見台】 ⇒ものみ‐ぶね【物見船】 ⇒ものみ‐まど【物見窓】 ⇒ものみ‐やく【物見役】 ⇒ものみ‐やぐら【物見櫓】 ⇒ものみ‐ゆさん【物見遊山】

広辞苑 ページ 19580 での物見単語。