複数辞典一括検索+

う‐やく【烏薬】🔗🔉

う‐やく烏薬】 クスノキ科の常緑低木。中国原産、日本の南西部で野生化。高さ約3メートルで、幹・枝は細い。雌雄異株。4月頃多数の淡黄色の小花を開く。果実は長楕円形で秋に熟し、赤色から黒く変わる。根は大きく連珠状で香気があり、中風の薬になる。天台烏薬。〈日葡辞書〉

広辞苑 ページ 1971 での烏薬単語。