複数辞典一括検索+![]()
![]()
や‐たい【屋台・屋体】🔗⭐🔉
や‐たい【屋台・屋体】
①小さい家の形にし、持ち運ぶように作った台。物をのせて売り歩き、または祭礼の邌物ねりものとして用いる。「―を引く」「―で一杯のむ」
②(→)「踊り屋台」の略。
③能楽・演劇・踊りなどで家屋に模して用いる道具。
④小さく粗末な家をあざけっていう語。
⑤(→)屋台骨やたいぼねの略。「―が傾く」
⇒やたい‐くずし【屋体崩し・家台崩し】
⇒やたい‐ばやし【屋台囃子】
⇒やたい‐びき【屋台引】
⇒やたい‐ぼね【屋台骨】
⇒やたい‐みせ【屋台店】
広辞苑 ページ 19776 での【屋台】単語。