複数辞典一括検索+

やつめ‐うなぎ【八目鰻】🔗🔉

やつめ‐うなぎ八目鰻】 ヤツメウナギ科の無顎むがく類の魚の総称。日本にはカワヤツメ・スナヤツメ・ミツバヤツメ・シベリアヤツメなどがいる。カワヤツメは、通称ヤツメウナギで、全長50〜60センチメートル。鉛青色。胸びれも腹びれもなく、口は吸盤状。眼の後ろに7個の鰓孔えらあながある。他魚に吸着して害を与える。口で小石を運び、産卵場を作る。食用・薬用とし、殊に鳥目とりめに有効という。日本海に注ぐ川に多産、幼魚は海に下る。〈[季]冬〉。浮世物語「赤蝦あかがえる―色々与へて養性ようじょういたしければ」 かわやつめ カワヤツメウナギ 提供:東京動物園協会 ⇒やつ‐め【八目】

広辞苑 ページ 19795 での八目鰻単語。