複数辞典一括検索+

やまと‐むね【大和棟】🔗🔉

やまと‐むね大和棟】 大和を中心として河内・伊賀の地方で多く造られた民家の一形式。中央の大屋根を急勾配の茅かや葺きとし、その両妻に近い部分を瓦葺きとし、両妻面は大壁、左右または片方に台所などの緩勾配の屋根を1段低く設けた屋根形。高塀造たかへづくり⇒やまと【大和・倭】

広辞苑 ページ 19877 での大和棟単語。