複数辞典一括検索+

やり‐おどり【槍踊】‥ヲドリ🔗🔉

やり‐おどり槍踊‥ヲドリ 大名行列の奴やっこの槍振りの動作を舞踊化したもの。毛槍や花槍を持つ。歌舞伎では奴姿のほか若衆や女姿で踊るものがある。1695年(元禄8)に水木辰之助が若衆姿で踊り人気を得た。また民俗芸能にもみられる。

広辞苑 ページ 19916 での槍踊単語。