複数辞典一括検索+![]()
![]()
売る】🔗⭐🔉
売る】
[一]〔他五〕
①代金を受け取って品物・権利などを渡す。販売する。古今和歌集雑「家を―・りてよめる」。宇津保物語藤原君「魚・塩積みてもてきたり。…店に据ゑて―・る」。「土地を―・る」
②利に誘われて裏切る。椿説弓張月前編「われを―・りて栄利に走るその愚者しれもの」。「友を―・る」「国を―・る」
③世間に評判などを広める。世に知られる。「顔を―・る」「名を―・る」「度胸で―・った男」
④(打算的に恩義などを)おしつける。また、(相手の反発を買うような行為をわざと)しかける。「恩を―・る」「こびを―・る」「けんかを―・る」
⑤表向きの口実にする。かこつける。日本永代蔵2「ぬけ参りの者に御合力と御伊勢様を―・りて」
[二]〔自下二〕
⇒うれる(下一)
う・る【
広辞苑 ページ 2016 での【売る】】単語。