複数辞典一括検索+

よう‐きん【洋琴】ヤウ‥🔗🔉

よう‐きん洋琴ヤウ‥ ①(西洋から中国に伝来したからという)中国・朝鮮などで用いる打弦楽器。台形をした平たい木製の箱形の胴の上に金属弦を7〜18コース(1コース2〜4弦)張り、竹製の桴ばちで打って鳴らす。揚琴。ヤンチン。→ダルシマー。 洋琴 ②ピアノの訳語。

広辞苑 ページ 20172 での洋琴単語。