複数辞典一括検索+![]()
![]()
横綱】🔗⭐🔉
横綱】
①四手しでを垂れた白麻で編んだ太い綱。大関の力士で技量・力量抜群の者が授与され、土俵入の際、化粧まわしの上にまとう。地鎮祭で地面に張る綱に由来。
②力士の最上の地位。本来は、大関のうち横綱を締めることを許された力士の称であったが、1909年(明治42)以後、地位の名となった。
③同類中の最もすぐれたもの。
⇒よこづな‐しんぎ‐いいんかい【横綱審議委員会】
⇒よこづな‐ずもう【横綱相撲】
よこづな‐しんぎ‐いいんかい【
広辞苑 ページ 20257 での【横綱】】単語。