複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざよだん‐かつよう【四段活用】‥クワツ‥🔗⭐🔉よだん‐かつよう【四段活用】‥クワツ‥ 動詞の活用の一つ。五十音図のア列・イ列・ウ列・エ列の四段に活用するもの。「書く(か・き・く・く・け・け)」の類。奈良時代には已然形と命令形とは別音であったが、平安時代に同音となった。現代かなづかいでは「書こう」のような形も認めるから、五段活用ともいう。 広辞苑 ページ 20313 での【四段活用】単語。