複数辞典一括検索+

らんてい‐の‐かい【蘭亭の会】‥クワイ🔗🔉

らんてい‐の‐かい蘭亭の会‥クワイ 東晋の穆帝ぼくていの永和9年(353)3月3日、謝安ら名士41人が蘭亭に会して禊みそぎし、曲水に觴さかずきを流して詩を賦したこと。このときの詩集に王羲之が序を作ったのが「蘭亭集序」として有名。 ⇒らん‐てい【蘭亭】

広辞苑 ページ 20518 での蘭亭の会単語。