複数辞典一括検索+

隆達節】🔗🔉

隆達節】 江戸初期の流行唄はやりうた。泉州堺にある日蓮宗顕本寺の僧隆達(1527〜1611)が創めた小歌。1600年(慶長5)頃に流行、近世小唄の源流をなした。隆達小歌。 りゅう‐だて

広辞苑 ページ 20668 での隆達節】単語。