複数辞典一括検索+

りょうぶ‐しんとう【両部神道】リヤウ‥タウ🔗🔉

りょうぶ‐しんとう両部神道リヤウ‥タウ 真言宗の金剛・胎蔵両部の教理で神々の世界を説明しようとする神道説。本地垂迹ほんじすいじゃく説の根底をなす神仏調和の神道で、中世以降発達。御流・三輪流などの流派がある。明治以後、神仏混淆こんこうの禁止で衰頽。両部習合神道。神道習合教。 ⇒りょう‐ぶ【両部】

広辞苑 ページ 20725 での両部神道単語。