複数辞典一括検索+

りんのう‐じ【輪王寺】‥ワウ‥🔗🔉

りんのう‐じ輪王寺‥ワウ‥ ①栃木県日光市にある天台宗の寺。山号は日光山。日光門跡と称し、奈良時代勝道の草創と伝え、1617年(元和3)天海が東照宮を移建して再興。徳川氏最大の廟所。後水尾天皇の皇子守澄法親王が入寺以後門跡となる。明治になって東照宮と神仏分離した。 輪王寺(日光) 撮影:関戸 勇 ②東京都台東区上野公園にある天台宗の寺。もと日光輪王寺門主が住した寛永寺の本坊。1655年(明暦1)別に輪王寺の号を賜り、輪王寺門跡を称した。 ⇒りんのうじ‐の‐みや【輪王寺宮】

広辞苑 ページ 20773 での輪王寺単語。