複数辞典一括検索+

れい‐じ【例時】🔗🔉

れい‐じ例時】 ①いつものきまりの時刻。例刻。 ②〔仏〕 ㋐定めた時刻に仏前で勤行ごんぎょうすること。 ㋑天台宗で、夕刻に時を定めて引声いんぜいで阿弥陀経を読誦する勤行。例時作法。 ⇒れいじ‐さほう【例時作法】 ⇒れいじ‐せんぼう【例時懺法】

広辞苑 ページ 20837 での例時単語。