複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざローマじ‐つづり【ローマ字綴り】🔗⭐🔉ローマじ‐つづり【ローマ字綴り】 ローマ字で日本語を綴ったもの。室町時代に渡来したポルトガル宣教師から始まり、明治に至ってローマ字運動(羅馬字会)がおこった。現在、綴り法に標準式(ヘボン式)・日本式・訓令式の3種がある。(付録参照) ⇒ローマ【Roma・羅馬】 広辞苑 ページ 20995 での【ローマ字綴り】単語。