複数辞典一括検索+
ローマ‐ていこく【ローマ帝国】🔗⭐🔉
ローマ‐ていこく【ローマ帝国】
西洋古代最大の帝国。イタリア半島、テヴェレ川の河口にエトルリア人が前7世紀頃建てた都市国家に発したが、前6世紀末からラティウム人が支配。王政、共和政、第1次・第2次三頭政治を経て、前27年オクタウィアヌスが統一、帝政時代を実現。最盛期の版図は、東は小アジア、西はイベリア半島、南はアフリカ地中海沿岸、北はイギリスに及んだが、テオドシウス帝の死後、395年東・西に分裂。文学・美術・哲学ではギリシア模倣の域を多く出なかったが、軍事・土木・法制に稀有の才を発揮。→東ローマ帝国→西ローマ帝国。
⇒ローマ【Roma・羅馬】
広辞苑 ページ 20996 での【ローマ帝国】単語。