複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざろ‐は🔗⭐🔉ろ‐は (「只ただ」の字を片仮名のロとハに分けていう語。明治期から使われ始めた) ①今まであったすべてがなくなる。皆無。金子春浦、銀杏がへし「御前にそんなに取られては、此方が皆無ろはだ」 ②代金を要しないこと。無料。無賃。ただ。 広辞苑 ページ 21060 での【ろは】単語。