複数辞典一括検索+

わか‐ばやし【若囃子・和歌囃子】🔗🔉

わか‐ばやし若囃子・和歌囃子】 馬鹿囃子の初名。享保(1716〜1736)の頃、武蔵国葛西かさい(今の東京都葛飾区)の香取明神の神主能勢環が村内の若者を集めて教え、祭礼に出したからいう。葛西囃子。

広辞苑 ページ 21120 での若囃子単語。