複数辞典一括検索+![]()
![]()
わか・る【分かる・別る・判る・解る】🔗⭐🔉
わか・る【分かる・別る・判る・解る】
[一]〔自五〕
①きっぱりと離れる。別々になる。万葉集4「衣手の―・るこよひゆ妹も吾も甚いたく恋ひむな逢ふ由をなみ」。日葡辞書「トウザイニワカル」「エケレジヤノサカラメントスハ、ナナツニワカル」
②事の筋道がはっきりする。了解される。合点がゆく。理解できる。狂言、鍋八撥「これでは理非が―・らぬ」。「よその言葉が―・らない」「文学が―・る」
③明らかになる。判明する。「試験の結果が―・る」「犯人が―・る」
④世情に通じて頑固なことを言わない。「話の―・った人だ」
[二]〔自下二〕
⇒わかれる(下一)
広辞苑 ページ 21126 での【分かる】単語。