複数辞典一括検索+

わす・る【忘る】🔗🔉

わす・る忘る】 [一]〔他四〕 (四段活用は奈良時代に行われた。平安時代になると主に下二段に変わったが、なお四段も併用された)意識的に記憶から消そうとする。思い出さないようにする。斉明紀「おもしろき今城いまきの内は―・らゆましじ」。万葉集20「―・らむて野行き山行きわれ来れど」 [二]〔他下二〕 ⇒わすれる(下一)

広辞苑 ページ 21168 での忘る単語。