複数辞典一括検索+![]()
![]()
乳 字形 筆順🔗⭐🔉
乳 字形
筆順
〔乙(乚)部7画/8画/教育/3893・467D〕
[
] 字形
〔乙(乚)部7画/8画〕
〔音〕ニュウ(慣) ニュ(呉)
〔訓〕ちち・ち
[意味]
①ちち。「乳牛・乳児・乳歯・母乳・離乳・乳製品」
②ちち状の白濁した液体。「乳液・乳剤・豆乳」
③ちぶさ(に似た形)。「乳頭・鍾乳しょうにゅう石」
[解字]
会意。左半部は、「孵ふ」の原字で、卵を抱いてかえす意。右半部「乚」は、つばめ。中国では古くは、つばめを子授けの使者として信仰した。
[下ツキ
貫乳・牛乳・搾乳・授乳・鍾乳洞・全乳・豆乳・吐乳・胚乳・粉乳・哺乳・母乳・離乳・煉乳・練乳
[難読]
乳母うば・乳人めのと
筆順
〔乙(乚)部7画/8画/教育/3893・467D〕
[
] 字形
〔乙(乚)部7画/8画〕
〔音〕ニュウ(慣) ニュ(呉)
〔訓〕ちち・ち
[意味]
①ちち。「乳牛・乳児・乳歯・母乳・離乳・乳製品」
②ちち状の白濁した液体。「乳液・乳剤・豆乳」
③ちぶさ(に似た形)。「乳頭・鍾乳しょうにゅう石」
[解字]
会意。左半部は、「孵ふ」の原字で、卵を抱いてかえす意。右半部「乚」は、つばめ。中国では古くは、つばめを子授けの使者として信仰した。
[下ツキ
貫乳・牛乳・搾乳・授乳・鍾乳洞・全乳・豆乳・吐乳・胚乳・粉乳・哺乳・母乳・離乳・煉乳・練乳
[難読]
乳母うば・乳人めのと
広辞苑 ページ 21289 での【乳 字形 筆順】単語。