複数辞典一括検索+![]()
![]()
佞 字形🔗⭐🔉
佞 字形
〔人(亻・
)部5画/7画/5304・5524〕
〔音〕ネイ(漢)
〔訓〕へつらう
[意味]
①口先がうまい。へつらう。おもねる。「佞臣・佞奸ねいかん・便佞べんねい・奸佞かんねい・讒佞ざんねい」
②才能がある。かしこい。「不佞(=自己の謙称)」
▷原義は、人あたりがよい意。[侫]は異体字。
〔人(亻・
)部5画/7画/5304・5524〕
〔音〕ネイ(漢)
〔訓〕へつらう
[意味]
①口先がうまい。へつらう。おもねる。「佞臣・佞奸ねいかん・便佞べんねい・奸佞かんねい・讒佞ざんねい」
②才能がある。かしこい。「不佞(=自己の謙称)」
▷原義は、人あたりがよい意。[侫]は異体字。
広辞苑 ページ 21322 での【佞 字形】単語。