複数辞典一括検索+![]()
![]()
偉 字形 筆順🔗⭐🔉
偉 字形
筆順
〔人(亻・
)部10画/12画/常用/1646・304E〕
[
] 字形
〔人(亻・
)部9画/11画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕えらい・すぐれる (名)たけ
[意味]
えらい。なみはずれてすぐれている。大きくて立派である。「偉大・偉人・偉業・魁偉かいい・雄偉」
[解字]
形声。「人」+音符「韋」(=まるくとりまく)。大きなまるいかたまりで人の目につく意。
筆順
〔人(亻・
)部10画/12画/常用/1646・304E〕
[
] 字形
〔人(亻・
)部9画/11画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕えらい・すぐれる (名)たけ
[意味]
えらい。なみはずれてすぐれている。大きくて立派である。「偉大・偉人・偉業・魁偉かいい・雄偉」
[解字]
形声。「人」+音符「韋」(=まるくとりまく)。大きなまるいかたまりで人の目につく意。
広辞苑 ページ 21351 での【偉 字形 筆順】単語。