複数辞典一括検索+![]()
![]()
区 字形 筆順🔗⭐🔉
区 字形
筆順
〔匚(匸)部2画/4画/教育/2272・3668〕
[區] 字形
〔匚(匸)部9画/11画/5031・523F〕
〔音〕ク(呉)(漢)
[意味]
①しきりをする。細かく分ける。しきられた範囲。くぎり。さかい。「区別・区域・区画・地区・選挙区」
②(大都市の)行政上の小単位。「市区町村・区長・区議会」
③まちまち。こまごま。「区区」
[解字]
もと、匸部。会意。「品」(=多くの物)+「匸」(=くぎりをつける)。多くの物をくぎって整理する意。
[下ツキ
学区・管区・教区・漁区・地区・猟区
筆順
〔匚(匸)部2画/4画/教育/2272・3668〕
[區] 字形
〔匚(匸)部9画/11画/5031・523F〕
〔音〕ク(呉)(漢)
[意味]
①しきりをする。細かく分ける。しきられた範囲。くぎり。さかい。「区別・区域・区画・地区・選挙区」
②(大都市の)行政上の小単位。「市区町村・区長・区議会」
③まちまち。こまごま。「区区」
[解字]
もと、匸部。会意。「品」(=多くの物)+「匸」(=くぎりをつける)。多くの物をくぎって整理する意。
[下ツキ
学区・管区・教区・漁区・地区・猟区
広辞苑 ページ 21424 での【区 字形 筆順】単語。